長崎市より西に100km。豊かな自然が広がる五島列島・若松島に徳丸の養殖場はあります。
昭和51年の創業より、健康な魚の育成をていねいに、ぶり・ひらまさ・黒まぐろの養殖を行ってまいりました。
安全で安心、おいしい魚を全国にお届けしております。ぜひご賞味くださいませ。
わたしたちが生簀を設置する五島列島の若松瀬戸は西海国立公園に位置し、美しい海とそれを育んできた広葉樹の原始の森に囲まれた、山紫水明の地です。
わたしたちは「健康な魚を育てる事がすべて」と考え、養殖魚育成の全工程を徹底管理しています。種苗の採取から出荷までの一貫した管理は、安全で安心の生産につながります。
※種苗:養殖魚育成の元となる稚魚
日本有数の急流である若松瀬戸で育つ魚は運動量が豊富で身が引き締まります。またわたしたちの漁場・給餌船は、EU・HACCPに認定されており、確かな安全性を提供しております。
※EU・HACCP:対EU輸出水産食品取扱認定
研究機関とタイアップし、独自の飼料を開発しています。魚の成長と水温等のデータを解析することで、魚の状態にあわせて必要な栄養を与えております。
出荷される魚は、1尾ずつ活〆され、新鮮な状態でお客様のもとへお届けいたします。時間が経過しても変色が少なく、おいしくお召し上がりいただけます。
徳丸の魚は、上五島内の学校給食、介護老人施設給食で採用されています。安心・安全の魚である証です。